top of page

おやつ屋さんごっこ♪

  • 執筆者の写真: げんきキッズ
    げんきキッズ
  • 2018年3月29日
  • 読了時間: 1分

みなさんこんにちわ。

今日は「おやつ屋さんごっこ」という活動のお話です。


普段の15時のおやつはスタッフが用意していますが、

「おやつ屋さんごっこ」という活動を行う日もあります。


ree


げんきキッズの中におやつ屋さんを設置し、おやつも普段よりたくさん用意し陳列します。

子どもたちはおこずかい(プラスチックの硬貨)を受け取って実際に

おこずかいの範囲の中で自分の好きなものを買いに行。


もちろん買ったものはその日のおやつとして食べられます♪


決まったものをもらって食べるより、自分で選べるワクワク感もあって子どもたちはとても嬉しそう。



同じ「100円」でも、

50円玉×2枚

50円玉1枚と10円玉×5枚

など、組み合わせはたくさん。

ree

SST(ソーシャルスキルトレーニング)のようにして、

そんなお金のお勉強や、上手にお買い物をする方法や、マナーなども一緒に学んでいきます。


好きなおやつを買うためにみんな意欲的、がんばって話を聞こうとする姿も見られました♪


普段、放課後の時間ではなかなか時間が足りずに毎日する事ができませんが、

春休みになると時間もたっぷりあるので、


お客さんになったり、お店屋さんになってみたりなんてパターンもしてみながら

毎日の活動として行っていきたいと思います。


ree

ree

ree


Comments


© 2023 著作権表示の例 -Wix.com
で作成されたホームページです。

bottom of page