top of page

​げんきキッズデイサービスとは

げんきキッズデイサービスでは、

ひとりひとりに合わせた個別療育や、子どもたち皆で協力し合える集団活動など、様々な活動を通して子どもたちの将来を

見据えた療育を行っています。

​児童発達支援
(未就学児のみご利用いただけます)

一日の流れ(午前の部)

9:30~​15:30
​利用時間
 9:30  登園・朝の準備
10:00  おやつ
       朝の会・うた
       ※本日の活動
11:00  自由遊び・集団遊び
       お片づけ・昼食の準備
       (午後の部と合流)
12:00  昼食(お弁当)
       自由遊び
13:00  戸外遊び
13:30  (順次降園)
14:00  ぬりえやおえかき等、
       落ち着いた遊びの時間
15:00  おやつ
15:30  降園  
児童発達支援
放課後等デイサービス
​(未就学児~18歳迄)

一日の流れ(午後の部)

11:30~​17:30
​利用時間
11:30  順次登園・準備
12:00  昼食(お弁当持参)
       自由遊び
13:00  戸外遊び
14:00  宿題等、学習の時間
15:00  おやつ屋さんごっこ
       ビジョントレーニング
16:00  ※本日の活動
16:45  自由遊び
17:15  お片づけ・帰りの準備
17:30  降園
・その日に登園する児童に合わせて時間や内容を変更しています。
・放課後にデイサービスをご利用の方は、学校等が終わり次第の登園となります。

本日の活動とは

『本日の活動』の時間では、
季節の制作、感覚統合遊び、指先遊び、感触遊び、リズム遊び、ビジョントレーニングなど五感を刺激する遊びや、
SST(ソーシャルスキルトレーニング)のような社会性を身につける為の活動等、を通して​療育を行い、
苦手でも少しだけがんばってチャレンジしてみようと思う気持ちを大切にしたり、
子どもたち自らが、進んで参加したくなるような雰囲気作りを心がけています。
生活の中で、自らの物の管理をする事や、遊びの中でルールやマナーを学んだり、将来子どもたちが社会へ出た際に困らないための力を身につけていけるような活動を行っています。

​送迎サービス

指導員、送迎員による学校・ご自宅への送迎サービスを行っています。

​営業日

月曜日~日曜日(祝日を含む)
​(12月30日~1月3日は休暇)

​利用定員

児童発達支援(就学前) 3名/日
​放課後等デイサービス(小学生以上) 7名/日

​利用料金

児童福祉法に基づき1割負担で利用できます。
利用負担金上限額が個別に設定されますので、詳しくは各市町村でご確認ください。

​おやつ代・諸経費等

上記利用料金とは別に、​一回のご利用につき50円頂いています。

​お部屋の様子

こちらのボタンをクリックしてお写真をご覧ください。

© 2023 著作権表示の例 -Wix.com
で作成されたホームページです。

bottom of page