top of page

3月の壁面・制作物が完成間近です♪

  • 執筆者の写真: げんきキッズ
    げんきキッズ
  • 2018年2月25日
  • 読了時間: 1分

3月の制作物は『ひしもちになったお内裏様とお雛様』

   壁面は『桃の花』です。


まずは桃の花。

ティッシュのように柔らかいお華紙を三枚重ねてじゃばら折りにしていきます。

破れないように気を付けたり、しっかりと折り目がつくように指先に力を集中したり

力加減の練習にもなる制作でした。

ree

ree

ree

ree

ree


そして制作物の『ひしもちになったお内裏様とお雛様』

着物の生地はコーヒーフィルター。そこへ、水性ペンで模様を描き、霧吹きで水を

しゅしゅっとかけると綺麗な模様が出来上がります。



ree

ree

ree

ree

どんな模様にしようか考えることで、想像力を養ったり

最近学校などでも使用されることが多いスティックのりは使わずに水のりを使うことで

感触あそびの要素も持てるようにしています。

せっかく子ども達が成長できるチャンスを逃しちゃもったいないですよね。


3月の制作も完成間近。げんきキッズ玄関に飾る予定ですので是非見てあげてください♪


Commentaires


© 2023 著作権表示の例 -Wix.com
で作成されたホームページです。

bottom of page